今回は八代市にお住まいの方のネズミ施工事例についてご紹介します。
自宅にねずみが発生したため駆除をご希望のお客様で、2階の室内でネズミの足音・そして姿をみたとのことでした。
侵入されそうな箇所を徹底的にチェック・封鎖します!
屋根裏に散らばっているネズミの糞を確認したあと、家の外周を点検してみました。
まず最初に目に入ったのが「室外機の配管」です。
ネズミにかじられた跡がしっかり残っていました。
外から家に何かしら通している場合は要チェックです!!
エアコンの室外機以外にも、洗濯機、給湯器、換気扇、換気口、床下換気口などがありますよ。
パッと見た感じ空いてなさそうに思っても、機器を動かしてみると意外にも空いている場合がありますので注意が必要です。
虫が入ってこないように網をしている場合がありますが、こちらは何も手をかけていなかったので、防虫網を設置しました。
隙間が子ねずみだと1.5cm、親ねずみだと2.5cm程度あれば、行き来できます。
駆除対象物が小さいだけに、チェックする側も見落としがないようにしっかり見ていきます。
また、地震の影響(?)で穴があいてしまった箇所をお客様自身で板を利用して塞いでいましたが、下記の写真の通り、上の板が浮いている状態になっていました。
こちらもパンチングパネルを使ってしっかり塞いでおります。
ちなみに最初にお見せした配管の隙間の部分はパンチングパネルでこのように閉じています。
ネズミ駆除は専門業者にお任せください!
ネズミはほんの僅かな隙間から侵入してきます。
人間にはなかなか気づかないところからも入ってきますので、
それらの侵入口をすべて見つけて封鎖するのは、知識がないとなかなか難しいです。
当社では経験豊富なネズミ駆除専門のスタッフが対応いたします!
調査、お見積りは無料で行っておりますので、ネズミの侵入被害でお悩みの方はお気軽にご相談ください!
ネズミ駆除専門スタッフがあなたのお悩みを解決いたします!!
・夜中、天井裏で走り回っていて眠れない
・ネズミがいろんなものをかじって困っている
・突然ブレーカーが落ちた
・最近、体が痒くてしかたがない
など、あなたのどのような疑問・質問にもすべてお応えします。
株式会社プログラントでは、現地調査・見積を無料で行っております。
まずはメールや電話にてお気軽にお問い合わせください。
※メール受付時間:24時間受付けております。ただし、日曜日・年末年始・夏季休暇期間は翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。メールでのお問い合わせに関しましては、回答をお電話でさせていただく場合がございます。
(株)プログラントではお客様第一主義としています。
お客様のご要望に出来るだけ添えられるよう休日・営業時間外でも対応できる体制を整えています。問合せにつきましては、弊社ホームページのお問合せフォームに記入して頂くかお気軽にお電話下さい。
シロアリ駆除専門スタッフが
あなたのお悩みを解決いたします!!
- 羽アリが家から大量にでてきた
- 畳や床板など歩くとミシミシ音がするようになった
- 外壁や基礎部分にヒビや蟻道がある
- シロアリ保証期間が切れていた
- 脱衣所、洗面所などの床がブカブカする
- 家の周りや床下に木材(廃材)などを置いている
どのような疑問・質問にもすべてお応えします。
株式会社プログラントでは、現地調査点検・見積を無料で行っております。
まずはお気軽にご相談ください。
プログラントは安心と
信頼の5冠獲得
調査方法インターネット 調査
調査概要2022年2月 サイトのイメージ 調査
調査提供日本トレンドリサーチ
CONTACT
お問い合わせ
相談/見積り
完全無料
0120-778-114
24時間365日受付中

害獣・害虫・害鳥の スペシャリスト
藤井 靖光(Yasumitsu Fujii)
株式会社プログラント 代表取締役
拠点・連絡先
熊本本社
〒861-8002 熊本県熊本市北区弓削6丁目27-19
佐賀営業所
〒849-0937 佐賀県佐賀市鍋島3丁目9-5
お問い合わせ(代表)
緊急対応:7:00–22:00(年中無休/災害時は安全最優先の運用)
取扱分野
実績ハイライト
個人(藤井)調査実績
(1992–2025)
会社累計調査実績
(創業〜2025)
Google口コミ(熊本本社 334件)
Google口コミ(佐賀営業所 76件)
初回訪問スピード
最短当日訪問率 85%
報告書提出率
平均提出 10日
脚注:「個人=1992–現在」「会社=創業–現在(自社請負分)」
口コミ出典:Googleビジネスプロフィール[2025-08-12 時点]
定義:受付時間 7:00–16:00 の新規受付に対し 当日17:00までに訪問開始できた割合(警報発令・道路寸断日は母数除外)
主要資格・講習(抜粋)
- 建築物ねずみこん虫等防除業登録(熊本県)/熊市保30ね第1号
- 公益社団法人 日本しろあり対策協会/しろあり防除士[6名]/登録番号:13510
- 公益社団法人 日本しろあり対策協会/蟻害・腐朽検査士[2名]/登録番号:熊本県-17-0042
- 公益社団法人 日本木材保存協会/木材保存士[1名]
- 一般社団法人 住宅基礎コンクリート保存技術普及協会/住宅基礎コンクリート保存技術士[4名]/登録番号:J21-0211
- 一般社団法人 熊本県労働基準協会/特定化学物質・四アルキル鉛等作業主任者[2名]/登録番号:4350
- 高所作業車運転技能講習(コベルコ教習所)修了[4名]
- 一般社団法人 ペストコントロール技術者[1名]/登録番号:第2023-15号
- 公益財団法人 日本建築衛生管理教育センター/防除作業監督者[1名]
- 狩猟免許(わな猟)[4名]/登録:P43-2019-N000460
ロープ高所作業(特別教育)について
当社はロープ高所作業(特別教育)修了者[4名]を配置。急勾配屋根・高所外壁・吹き抜けなどの高所作業において、事前リスクアセスメント/二重確保(バックアップ)/器具・アンカー点検/立入管理等の安全手順に基づき作業を実施します。
安全・法令・保証
法令遵守
鳥獣保護管理法/外来生物法/労働安全衛生法 等
賠償責任保険
あいおいニッセイ同和損保:対人/対物 各1億円(1事故あたり)
保証(要点)
対象・期間:
アライグマ/イタチ/ネズミ/シロアリ=5年、コウモリ=2年(※条件により最長10年)
適用条件:当社基準の封鎖+衛生施工を実施/(任意)年1回点検
除外:構造劣化・第三者工事・増改築・自然災害・餌付け 等
初動SLA:保証内再発のご連絡から 24時間以内に初動連絡/最短当日〜3日以内に訪問
安全実績
労災・薬剤インシデント 0件(直近36か月)
法令遵守:捕獲許可・鳥獣保護管理法 等の違反 0件(通算)
方針・運用ポリシー
方針:最新機材×従来機材/最新工法×従来工法/自社開発器具を融合したハイブリッド工法をケースに応じて最適化
施工記録の開示と保管・再発防止を徹底
編集・監修
「当サイトの技術記事は現場担当が執筆し、藤井 靖光が全件監修。公的資料・SDSを参照し、誤りは確認後速やかに訂正します。」
苦情対応
「受付 → 24時間以内に初動連絡 → 現地確認 → 是正 → 書面報告の順で対応します。」
安全・薬剤
「薬剤は用途・希釈・保管を社内SOPで管理。近隣・室内の隔離・換気・養生を徹底します。」
画像・記録の扱い
「施工写真・報告書は7年間保管。個人情報はマスキングのうえ事例公開します。」
会社FAQ
記事一覧へ
関連記事
2025.08.23
佐賀県杵島郡大町町ネズミ駆除対策で感謝の声!お悩みはプログラントまで
ネズミ2023.10.01
毒エサが効かない!スーパーラットの脅威!
ネズミ地域別害獣駆除2025.08.23
熊本県球磨郡錦町 ネズミ駆除5冠達成! お客様喜びの声 プログラント
ネズミ地域別害獣駆除2025.08.25
福岡県筑後市 ネズミ駆除5冠達成! お客様喜びの声 プログラント
ネズミ地域別害獣駆除2025.08.25
福岡県久留米市 ネズミ駆除5冠達成! お客様喜びの声 プログラント
ネズミ2023.10.08
家の天井裏にネズミがいる?11項目のチェックポイント 2024年度最新版