佐賀県唐津市 K様邸 アライグマ防除対策施工
佐賀県唐津市のK様からのご依頼で、アライグマの防除対策施工へお伺いいたしました。
調査結果をもとに施工に入りますが、K様邸では屋根の空いている隙間からの侵入が可能性としては濃厚でした。
唐津市 K様の問合せ理由 | とにかく数日前から、人間が歩いているのかと錯覚するほどの重い足音が聞こえてくる。昨夜は小さく甲高いクルクルッとした鳴き声が聞こえてきた。何かが入ってきているので、インターネットで色々と検索した後、地元業者であるプログラントさんに見てもらおうと思い問い合わせました。 |
調査結果判明した対象害獣 | アライグマ(親子) |
お客様の希望 | 夜も不安で眠れない日々が続いているので、アライグマを追い出していただき、もう二度と入ってこられないようにしてほしい。また、調査の結果、断熱材がボロボロになっていると指摘を受けたので、断熱材の交換と、清掃や消毒をしてほしい。 |
お住まいのご地域 | 佐賀県唐津市相知町 |
お住まいの基本情報 | 築年数:約40年 階数:2階建て |
弊社では、お電話・調査の段階で、しっかりとお客様のご意向やお困り事などをヒアリングをさせていただき、調査後に社内にて情報共有ミーティングを行います。
お客様のお悩みを解決するために、欠かせない連携の部分になります。
弊社の場合は、調査の担当者と実際に施工する担当者は異なります。
それぞれの部門のプロフェッショナルがしっかりと対応いたしますので、ご安心ください。
情報共有・意見交換を入念に行う事で、再発リスクを極限まで低減したワンランク上の質の高いサービスを提供いたします。
調査結果
お問合せをいただき、お客様のご都合と弊社調査員のスケジュールを擦り合わせ、調査の日時を決定し調査へお伺いいたします。
K様邸はお電話の翌日調査にお伺いすることになりました。
複数箇所にわたり、天井裏へと侵入できる隙間がありました。
アライグマは親のアライグマで7㎝の隙間があれば、侵入することが可能と言われています。
また、執着心がものすごく強い生き物ですので、一度気に入った場所にはとてもこだわりを持つようになります。
その場所に固執しす傾向があり、棲みつかれる可能性が高いです。
例えば、追い出しをかけて追い出しに成功したとしても、一時しのぎにしかならず、また戻ってくるか、別の個体のアライグマが侵入します。
IQでみても、犬以上の知能を持っていると言われるアライグマですから、封鎖を徹底的に施す必要があります。
簡単な封鎖ですと破られます。
そこで、弊社では何度も試験を重ね、再発しにくいオリジナルの2段階、3段階封鎖を導入しております。
他社様の施工と比べても、経年劣化の心配も少なく、再発リスクが少ないです。
施工着手・・・の前に社内で情報共有のミーティング
お客様のお宅は一軒一軒それぞれ異なります。
被害状況もまた然りです。施工に入る前に、社内で調査担当者より施工担当者へ情報共有を入念に行います。
この段階でしっかりと必要な情報を共有することが大事です。
ミーティングの際に意見交換等をして施工担当者は施工前日に翌日にお伺いさせていただくお客様の現場作業準備、契約内容の確認等を再度行います。
施工開始
いよいよ施工開始になります。
事前の準備・情報共有は行っておりますが、ここで再度施工担当者の目でも侵入口等の確認をします。
ちょうど、確認をしていた最中に子アライグマが興味を持ってか、近づいてきたので捕獲しました。
見た目こそ可愛らしい姿をしていますが、こんなに小さな体をしていても気性が荒く凶暴です。
こんなに小さくとも近づけば唸り声を挙げ、歯をむき出そうとしてきます。
佐賀県唐津市 K様お客様の声 | 佐賀県唐津市の相知町に住んでいます。人が歩いているのではないかと思うほどに重い足音がゴトゴトといっており、これは気持ちが悪いとネットで検索して電話を掛けました。お電話の対応の時も安心感があり、調査の予定もスムーズに決まりました。調査の日になって調査員の方が訪問して下さったのですが、とても律儀で礼儀もしっかりしておられた印象があります。何も分からない私に色々と分かりやすく噛み砕いた説明をしていただきました。何にしても私共も初めての経験なもので、どのような工事になるのか、相場はどれくらいなのか、害獣は来なくなるのか…など不安ばかりでした。しかし、担当の調査員さんは非常にその説明が分かりやすくイメージしやすかったです。私が不安なので早く施工してほしいという希望にも、出来る限りの協力をしていただけました。施工の担当の方もとても愛想がよく、私の雑談にも乗って下さるので、非常に気持ちよくお任せしています。侵入口の封鎖や追い出しについても、調査の時にお話にあった通りで連携がしっかりとれておられるなぁと思いました。終わったら施工前後写真や保証書を郵送していただけます。これで安心して生活することが出来ると思います。 |
株式会社プログラント担当スタッフより一言
K様、温かいお言葉誠にありがとうございます。
土地柄、佐賀県はアライグマを筆頭に害獣被害の多い地域です。しかし、きちんと早め早めの対策を行えば問題ありません。
弊社では、しっかりとお客様にご納得していただけるように、社内での情報共有などを密に行っております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
弊社は、おかげさまで、数多くの高評価を伴う口コミをいただいておりまして、九州北部エリアにて5冠を獲得致しました。
SDGsにも賛同し、取り組んでいる企業です。TV出演や、CM、雑誌対談にラジオでも取り上げられています。
お陰様で行政や他の企業様からも多くの受注を受けております。
弊社の特徴の一つに「有資格者」の多さも挙げられます。会社を挙げての取り組みの一つでもあります。全員が資格保有者なので、非常に安全かつ効率的・専門的に施工を施すことが出来ます。
また、施工をして終わり、ではなく、その後のアフターフォローも大切に考えておりますので、条件にはよりますが、最長10年の保証がついております。経験や実績も豊富で、寺社をはじめ、公共施設の施工なども手掛けております。
佐賀県害獣防除対応地域:佐賀市・唐津市・鳥栖市・多久市・伊万里市・武雄市・鹿島市・小城市・嬉野市・神埼市・神埼郡(吉野ヶ里町)・三養基郡(基山町・上峰町・みやき町)・東松浦郡(玄海町)・西松浦郡(有田町)・杵島郡(大町町・江北町・白石町)・藤津郡(太良町)
唐津市害獣防除対応地域:唐津市旭が丘・唐津市朝日町・唐津市石志・唐津市魚屋町・唐津市宇木・唐津市後川内・唐津市浦・唐津市江川町・唐津市枝去木・唐津市相賀・唐津市相知町伊岐佐・唐津市相知町相知・唐津市相知町大野・唐津市相知町楠・唐津市相知町久保・唐津市相知町黒岩・唐津市相知町佐里・唐津市相知町千束・唐津市相知町田頭・唐津市相知町鷹取・唐津市相知町町切・唐津市相知町長部田・唐津市相知町中山・唐津市相知町平山上・唐津市相知町平山下・唐津市相知町牟田部・唐津市相知町山崎・唐津市相知町湯屋・唐津市相知町横枕・唐津市大石町・唐津市海岸通・唐津市鏡・唐津市鏡新開・唐津市水主町・唐津市柏崎・唐津市神集島唐津市刀町・唐津市北城内・唐津市北波多大杉・唐津市北波多上平野・唐津市北波多岸山・唐津市北波多志気・唐津市北波多下平野・唐津市北波多竹有・唐津市北波多田中・唐津市北波多徳須恵・唐津市北波多成渕・唐津市北波多稗田・唐津市北波多山彦・唐津市北波多行合野・唐津市厳木町天川・唐津市厳木町岩屋・唐津市厳木町うつぼ木・唐津市厳木町浦川内・唐津市厳木町厳木・唐津市厳木町瀬戸木場・唐津市厳木鳥越・唐津市厳木町中島・唐津市厳木町浪瀬・唐津市厳木町平之・唐津市厳木町広川・唐津市厳木町広瀬・唐津市厳木町星領・唐津市厳木町牧瀬・唐津市厳木町本山・唐津市京町・唐津市木綿町・唐津市熊原町・唐津市熊ノ峰・唐津市久里・唐津市神田・唐津市呉服町・唐津市米屋町・唐津市紺屋町・唐津市材木町・唐津市栄町・唐津市桜馬場・唐津市桜町・唐津市佐志・唐津市佐志中里・唐津市佐志中通・唐津市佐志浜町・唐津市佐志南・唐津市重河内・唐津市十人町・唐津市松南町・唐津市新興町・唐津市新町・唐津市菅牟田・唐津市双水・唐津市大名小路・唐津市大良・唐津市高砂町・唐津市高島・唐津市竹木場・唐津市千々賀・唐津市町田・唐津市千代田町・唐津市鎮西町赤木・唐津市鎮西町石室・唐津市鎮西町岩野・唐津市鎮西町打上・唐津市鎮西町加唐島・唐津市鎮西町加倉・唐津市鎮西町串・唐津市鎮西町高野・唐津市鎮西町塩鶴・唐津市鎮西町菖蒲・唐津市鎮西町中野・唐津市鎮西町名護屋・唐津市鎮西町野元・唐津市鎮西町波戸・唐津市鎮西町早田・唐津市鎮西町馬渡島・唐津市鎮西町松島・唐津市鎮西町丸田・唐津市鎮西町八床・唐津市鎮西町横竹・唐津市唐川・唐津市唐房・唐津市中里・唐津市中瀬通・唐津市中原・唐津市中町・唐津市中山町・唐津市長谷・唐津市梨川内・唐津市七山荒川・唐津市七山池原・唐津市七山木浦・唐津市七山白木・唐津市七山滝川・唐津市七山仁部・唐津市七山藤川・唐津市七山馬川・唐津市菜畑・唐津市西大島町・唐津市西唐津・唐津市西城内・唐津市西寺町・唐津市西浜町・唐津市西旗町・唐津市橋本・唐津市橋本町・唐津市畑島・唐津市半田・唐津市鳩川・唐津市浜玉町大江・唐津市浜玉町岡口・唐津市浜玉町五反田・唐津市浜玉町谷口・唐津市浜玉町鳥巣・唐津市浜玉町浜崎・唐津市浜玉町東山田・唐津市浜玉町平原・唐津市浜玉町渕上・唐津市浜玉町南山・唐津市浜玉町山瀬・唐津市浜玉町横田上・唐津市浜玉町横田下・唐津市原・唐津市東宇木・唐津市東大島町・唐津市東唐津・唐津市東城内・唐津市東町・唐津市東山・唐津市肥前町赤坂・唐津市肥前町上ケ倉・唐津市肥前町犬頭・唐津市肥前町入野・唐津市肥前町梅崎・唐津市肥前町瓜ケ坂・唐津市肥前町大浦・唐津市肥前町切木・唐津市肥前町杉野浦・唐津市肥前町田野・唐津市肥前町鶴牧・唐津市肥前町寺浦・唐津市肥前町中浦・唐津市肥前町新木場・唐津市肥前町仁田野尾・唐津市肥前町納所・唐津市肥前町星賀・唐津市肥前町万賀里川・唐津市肥前町満越・唐津市肥前町向島・唐津市肥前町湯野浦・唐津市平野町・唐津市藤崎通・唐津市富士見町・唐津市二タ子・唐津市船宮町・唐津市坊主町・唐津市本町・唐津市湊町・唐津市南城内・唐津市南富士見町・唐津市妙見町・唐津市見借・唐津市元石町・唐津市元旗町・唐津市八百屋町・唐津市屋形石・唐津市八幡町・唐津市養母田・唐津市養母田・唐津市養母田鬼塚・唐津市山下町・唐津市山田・唐津市山本・唐津市夕日・唐津市弓鷹町・唐津市横野・唐津市呼子町大友・唐津市呼子町小川島・唐津市呼子町加部島・唐津市呼子町小友・唐津市呼子町殿ノ浦・唐津市呼子町呼子・唐津市和多田海士町・唐津市和多田大土井・唐津市和多田先石・唐津市和多田天満町・唐津市和多田西山・唐津市和多田東百人町・唐津市和多田百人町・唐津市和多田本村・唐津市和多田南先石・唐津市和多田用尺
シロアリ駆除専門スタッフが
あなたのお悩みを解決いたします!!
- 羽アリが家から大量にでてきた
- 畳や床板など歩くとミシミシ音がするようになった
- 外壁や基礎部分にヒビや蟻道がある
- シロアリ保証期間が切れていた
- 脱衣所、洗面所などの床がブカブカする
- 家の周りや床下に木材(廃材)などを置いている
どのような疑問・質問にもすべてお応えします。
株式会社プログラントでは、現地調査点検・見積を無料で行っております。
まずはお気軽にご相談ください。
プログラントは安心と
信頼の5冠獲得
調査方法インターネット 調査
調査概要2022年2月 サイトのイメージ 調査
調査提供日本トレンドリサーチ
CONTACT
お問い合わせ
相談/見積り
完全無料
0120-778-114
24時間365日受付中

害獣・害虫・害鳥の スペシャリスト
藤井 靖光(Yasumitsu Fujii)
株式会社プログラント 代表取締役
拠点・連絡先
熊本本社
〒861-8002 熊本県熊本市北区弓削6丁目27-19
佐賀営業所
〒849-0937 佐賀県佐賀市鍋島3丁目9-5
お問い合わせ(代表)
緊急対応:7:00–22:00(年中無休/災害時は安全最優先の運用)
取扱分野
実績ハイライト
個人(藤井)調査実績
(1992–2025)
会社累計調査実績
(創業〜2025)
Google口コミ(熊本本社 334件)
Google口コミ(佐賀営業所 76件)
初回訪問スピード
最短当日訪問率 85%
報告書提出率
平均提出 10日
脚注:「個人=1992–現在」「会社=創業–現在(自社請負分)」
口コミ出典:Googleビジネスプロフィール[2025-08-12 時点]
定義:受付時間 7:00–16:00 の新規受付に対し 当日17:00までに訪問開始できた割合(警報発令・道路寸断日は母数除外)
主要資格・講習(抜粋)
- 建築物ねずみこん虫等防除業登録(熊本県)/熊市保30ね第1号
- 公益社団法人 日本しろあり対策協会/しろあり防除士[6名]/登録番号:13510
- 公益社団法人 日本しろあり対策協会/蟻害・腐朽検査士[2名]/登録番号:熊本県-17-0042
- 公益社団法人 日本木材保存協会/木材保存士[1名]
- 一般社団法人 住宅基礎コンクリート保存技術普及協会/住宅基礎コンクリート保存技術士[4名]/登録番号:J21-0211
- 一般社団法人 熊本県労働基準協会/特定化学物質・四アルキル鉛等作業主任者[2名]/登録番号:4350
- 高所作業車運転技能講習(コベルコ教習所)修了[4名]
- 一般社団法人 ペストコントロール技術者[1名]/登録番号:第2023-15号
- 公益財団法人 日本建築衛生管理教育センター/防除作業監督者[1名]
- 狩猟免許(わな猟)[4名]/登録:P43-2019-N000460
ロープ高所作業(特別教育)について
当社はロープ高所作業(特別教育)修了者[4名]を配置。急勾配屋根・高所外壁・吹き抜けなどの高所作業において、事前リスクアセスメント/二重確保(バックアップ)/器具・アンカー点検/立入管理等の安全手順に基づき作業を実施します。
安全・法令・保証
法令遵守
鳥獣保護管理法/外来生物法/労働安全衛生法 等
賠償責任保険
あいおいニッセイ同和損保:対人/対物 各1億円(1事故あたり)
保証(要点)
対象・期間:
アライグマ/イタチ/ネズミ/シロアリ=5年、コウモリ=2年(※条件により最長10年)
適用条件:当社基準の封鎖+衛生施工を実施/(任意)年1回点検
除外:構造劣化・第三者工事・増改築・自然災害・餌付け 等
初動SLA:保証内再発のご連絡から 24時間以内に初動連絡/最短当日〜3日以内に訪問
安全実績
労災・薬剤インシデント 0件(直近36か月)
法令遵守:捕獲許可・鳥獣保護管理法 等の違反 0件(通算)
方針・運用ポリシー
方針:最新機材×従来機材/最新工法×従来工法/自社開発器具を融合したハイブリッド工法をケースに応じて最適化
施工記録の開示と保管・再発防止を徹底
編集・監修
「当サイトの技術記事は現場担当が執筆し、藤井 靖光が全件監修。公的資料・SDSを参照し、誤りは確認後速やかに訂正します。」
苦情対応
「受付 → 24時間以内に初動連絡 → 現地確認 → 是正 → 書面報告の順で対応します。」
安全・薬剤
「薬剤は用途・希釈・保管を社内SOPで管理。近隣・室内の隔離・換気・養生を徹底します。」
画像・記録の扱い
「施工写真・報告書は7年間保管。個人情報はマスキングのうえ事例公開します。」
会社FAQ
記事一覧へ
関連記事
2025.08.26
熊本県阿蘇郡西原村のコウモリ駆除No.1!安心・信頼のプログラントで喜びの声
アライグマ地域別害獣駆除2025.08.23
福岡県筑前町 アライグマ駆除5冠達成! お客様喜びの声 プログラント
地域別害獣駆除2023.10.02
熊本県 熊本市南区野口 コウモリ駆除5冠達成!
ネズミ地域別害獣駆除2025.08.25
福岡県うきは市 ネズミ駆除5冠達成! お客様喜びの声 プログラント
ネズミ地域別害獣駆除2025.08.23
熊本県山鹿市 ネズミ駆除5冠達成! お客様喜びの声 プログラント
コウモリ地域別害獣駆除2025.08.23
福岡県筑紫野市 コウモリ駆除5冠達成! お客様喜びの声 プログラント