佐賀県基山町 加藤様邸でアライグマ駆除のご依頼
アライグマ被害の 建築構造 |
木造2階建て |
アライグマ被害の 築年数 |
築40~50年 |
アライグマ駆除の 工事期間 |
2022年8月18日~2022年10月8日 (5日間) |
アライグマ駆除 施工担当者資格 |
シロアリ防除士・蟻害不朽検査士・木材保存士・ 狩猟免許(罠猟免許)・ペストコントロール技術者 特定化学物質四アルキル鉛等作業主任者・ 住宅基礎コンクリート保存技術士・ロープ高所・高所作業者 ※経験年数豊富・どんな困難な施工でも柔軟に対処 |
アライグマ駆除 施工内容 |
追い出し処理(ULV)煙霧処理 オリジナル追い出し機器 侵入口封鎖工事(2段階施工) 漆喰南蛮・糞徹底清掃・ノミダニ殺虫処理(空間噴霧) 消臭消毒除菌衛生処理(ULV)・断熱材交換 ※弊社使用薬剤は人体・ペットなどに影響ある薬剤は使用 しておりませんので安心してください。 最新機器×従来機器・最新技術×従来技術・弊社オリジナル技術×当社開発機材のハイブリッド型の最先端駆除技術 |
施工後対応 | 再発保証5年 / 施工前後写真 |
従来の『待機型防除』から『戦略的防除』×『攻撃型防除』で再発0!
アライグマ駆除の施工前後写真
毎晩、夜中になると大きめの足音みたいなのがする…。
イタチやネズミではなさそうで、不安になりました。とのご相談をいただきました。
K様は毎晩、眠れなかったとのことです。
早速、調査の日取りを決め、調査にお伺いをしました。
屋根裏を開け、確認したところ、断熱材が見事にボロボロになっていました。
写真は控えますが、獲物の死骸跡や、大量の糞が有りました。
ここ最近での被害ではなく、ずいぶん前から侵入していたようです。
また、その糞の形状などから「アライグマ」であると断定いたしました。
アライグマは近年、急拡大している害獣であり、多くの被害をもたらします。
家屋の天井裏などに棲み着きますが、一度気に入った場所へとことん執着する生き物です。
居心地が良ければ、アライグマは何度でも戻ってきます。
よくあるのですが、他社様で追い出し・封鎖をしたが、網がこじ開けられてまた再侵入を許してしまった…などというご相談を受けます。
病院で言うセカンドオピニオンといったものでしょうか。
そのような場合でもしっかりと対応させていただきます。
少し話が逸れてしまいましたが、アライグマは執着心が非常に強いので、再侵入などには特にデリケートにならねばなりません。
加藤様宅を隅々まで確認し、侵入口を探していきます。
一見すると入りそうにない隙間ですが、アライグマの他にもイタチなどが侵入する恐れもありますので、こういった隙間も弊社は塞いでいきます。
アライグマも割りと大きな体をしていますが、僅かな隙間からでも侵入は可能です。
7cmあれば侵入可能だと言われています。
また、アライグマは力が強いので、侵入口となる部分を破壊して侵入したりします。
屋根材の漆喰を使用し、しっかりと隙間なく塞いでいきます。
弊社は、施工の美しさにも妥協はしません。
見た目も美しく、機能的にもしっかりとした施工を行っていきます。
このような隙間も、侵入するには十分です。
ここも漆喰を用いてしっかりと施工していきます。
よく、他社様の記事で封鎖の画像が上がっているのを弊社も見ますが、批判するわけではなく「本当にこの封鎖で大丈夫なのかな?」と疑問を抱くこともあります。
弊社では、再侵入を許さない封鎖を行ってまいりますので、弊社オリジナルの2段階・3段階による徹底した封鎖を行います。
他社様と比較していただけると良いのですが、再発の少なさも弊社の強みであります。
そして、先程も記述いたしましたが、お客様の大切なお家ですので、施工の美しさにもこだわっております。
通気口もしっかりと封鎖していきます。
ステンレスのフレームを使用することで、錆びず傷にも強いという利点があります。
数多くの知識と経験から、侵入口を探し当てたり、そこにどのような封鎖が望ましいのかを判断していきます。
様々な材料と技術を用いて、再発をしない、害獣の居なかった頃の環境へ戻すのがモットーです。
また、害獣が入り込むとダニやノミなどの環境衛生二次被害も誘発されます。
そのため、しっかりと清掃・消毒を行います。
断熱材の交換例
状況によっては消毒を行う前に断熱材の撤去・敷き込みも可能です。
糞尿で傷んだり・隙間が空いたり・ダニやノミの巣になるケースも多いです。
断熱材は家にとって重要な働きがあります。
①住宅を暑さと寒さの両方に強くする
②夏の2階の熱気を緩和する
③冬の健康リスクを下げる
④光熱費の削減につながる
昨今は地球温暖化の影響で、夏はエアコンがないと大変です。
このエアコンの効きで快適にしてくれるのが断熱材の働きなのです。
お客様が安心して生活をできるように、細心の注意まで気を払い、施工にあたります。
よく質問で、害獣駆除はどの時期にしたほうが良いですか?と伺います。
答えは一つです。気づいたその時がまさしく一番の好機です。
今回の加藤様邸のアライグマ施工もそうですが、気付いてすぐに入電して頂いたので、少しでも被害を最小限に抑えることが出来ました。
場合によっては大工工事が入ったりと、大掛かりになり、お客様にとっても費用がかさんでしまうケースもあります。
そうなる前に、早め早めの対策が必要不可欠です。
佐賀県基山町のアライグマ駆除のお客様の声
佐賀県基山町 アライグマ駆除のご依頼内容 | 毎晩、夜中に天井裏からかなり大きめの足音がする。臭いも気になってきており、依頼。 |
弊社を知った経緯 | ホームページ |
当社のサービス | 非常に満足 |
ご満足度 | 非常に満足 |
施工員の対応 | 非常に満足 |
アフターフォローの説明 | 十分に理解できた |
担当営業の対応 | 非常に満足 |
ご感想・ご意見 | 毎晩夜中になると必ずといっていいほど、足音がドタドタと聞こえていました。不安で夜も眠れない日が続いていたのですが、プログラントさんにみてもらって、アライグマだと聞きビックリしました。まさかアライグマが入り込むとは思ってもなかったのです。しかし、被害が大きくなる前に手を打てたので良かったと思っています。本当に助かりました。また何かありました時には、ご依頼したいと思います。 |
株式会社プログラント 担当者からの一言
加藤様 この度は、数ある会社の中から弊社をお選びいただきまして誠にありがとうございます。
アライグマは数センチの隙間からも侵入できます。また、九州においてもアライグマは急増しており、他人事では無くなっています。
この度、しっかりと施工させていただいております。
また、なにかお気づきの点やお困り事がございましたらお気軽にご相談くださいませ。
佐賀県のアライグマ捕獲数は年々増加をしています。(2019年は前年より2倍近く!)佐賀市でいうと、平成29年までは10頭程度の捕獲数だったのが令和2年度の捕獲数は90頭で、僅か3年ほどの間で約10倍へ増えています。生態系にも影響を及ぼす特定外来生物アライグマ。県や自治体でこれ以上個体が増えないよう、必死になって対策を講じています。見た目はかわいいアライグマですが、被害は次のようになります。
アライグマの害獣が家屋に浸入することで
①家屋の破損
②糞尿による衛生面の不安
③断熱材の劣化
④寄生しているダニやノミの問題
⑤配線を齧られることによる断線や漏電の危険性
⑥子供を産む
⑦営巣する可能性
⑧深夜から早朝にかけての騒音
⑨駆除に関する費用や修繕費用
⑩飼育しているペットやニワトリなどの被害
⑪農作物や畑などの被害
⑫餌となる動物を引きずり込む
⑬感染症や食中毒の原因
⑭天井から落下してくる危険性
等々被害は多岐にわたります。
佐賀県全域対応:詳細対応地域
佐賀市・唐津市・鳥栖市・多久市・伊万里市・武雄市・鹿嶋市・小城市・嬉野市・神埼市・神崎郡(吉野ヶ里町)・三養基郡(基山町・上峰町・みやき町)・東松浦郡(玄海町)・西松浦郡(有田町)・杵島郡(大町町・江北町・白石町)・藤津郡(太良町)
基山町対応地域
・三養基郡基山町小倉・三養基郡基山町長野・三養基郡基山町園部・三養基郡基山町宮浦・三養基郡基山町けやき台
この記事を監修した筆者
藤井 靖光
株式会社プログラント 代表取締役
日本有害生物対策協会 理事
【取得資格】
・公益社団法人 日本しろあり対策協会シロアリ防除士13510
・公益社団法人 蟻害腐朽検査士 熊本県-17-0042
・一般社団法人 住宅基礎コンクリート保存技術普及協会
住宅基礎コンクリート保存技術士J21-0211
・一般社団法人 熊本県労働基準協会 特定化学物質四アルキル鉛等作業主任者
第4350号
・KOBELCO高所作業車第17号ー6・ロープ高所作業91
・狩猟免許・罠猟免許
【得意なジャンル】
シロアリ防除・ハチ駆除・その他害虫防除全般・害獣防除全般・害鳥防除全般
【担当者コメント】
業界経験30年以上・調査作業実績30000件以上の、
豊富な経験と知識でどんなお悩みも柔軟に対応・解決いたします。
最新機材×旧機材 最新技術×従来技術 弊社開発機材×オリジナル技術のハイブリッド防除でさまざまな困難な駆除を迅速徹底解決します!
お家の害虫・害獣・害鳥のお悩みならお任せください!
シロアリ駆除専門スタッフが
あなたのお悩みを解決いたします!!
- 羽アリが家から大量にでてきた
- 畳や床板など歩くとミシミシ音がするようになった
- 外壁や基礎部分にヒビや蟻道がある
- シロアリ保証期間が切れていた
- 脱衣所、洗面所などの床がブカブカする
- 家の周りや床下に木材(廃材)などを置いている
どのような疑問・質問にもすべてお応えします。
株式会社プログラントでは、現地調査点検・見積を無料で行っております。
まずはお気軽にご相談ください。
プログラントは安心と
信頼の5冠獲得
調査方法インターネット 調査
調査概要2022年2月 サイトのイメージ 調査
調査提供日本トレンドリサーチ
CONTACT
お問い合わせ
相談/見積り
完全無料
0120-778-114
24時間365日受付中
メールでの
お問い合わせ
24時間受付中!!
無料相談・無料見積依頼はこちら
LINEで
お気軽相談
気になる事があったら、写真にコメントを添えて送信!すぐに解決いたします。
害獣・害虫・害鳥の
スペシャリスト
藤井 靖光
株式会社プログラント 代表取締役
日本有害生物対策協会 理事
- 取得資格
-
・公益社団法人 日本しろあり対策協会シロアリ防除士13510
・公益社団法人 蟻害腐朽検査士 熊本県-17-0042
・一般社団法人 住宅基礎コンクリート保存技術普及協会
住宅基礎コンクリート保存技術士J21-0211
・一般社団法人 熊本県労働基準協会 特定化学物質四アルキル鉛等作業主任者
第4350号
・KOBELCO高所作業車第17号ー6・ロープ高所作業91
・狩猟免許・罠猟免許 - 得意なジャンル
- シロアリ防除・ハチ駆除・その他害虫防除全般・害獣防除全般・害鳥防除全般
- 担当者コメント
-
業界経験30年以上・調査作業実績30000件以上の、
豊富な経験と知識でどんなお悩みも柔軟に対応・解決いたします。
最新機材×旧機材 最新技術×従来技術 弊社開発機材×オリジナル技術のハイブリッド防除でさまざまな困難な駆除を迅速徹底解決します!
お家の害虫・害獣・害鳥のお悩みならお任せください!
記事一覧へ